A shift of perspective: Recruiting mosquitoes to fight malaria
マラリアは蚊が媒介する病気です。マラリアの被害を食い止めるには、いかに蚊に刺されないようにするかを考えるのが普通ですが、発想を転換して、蚊を利用するプランが進行中だそうです。 A shift of perspectiveによれば、それは、マラリア耐性を与える遺伝子を蚊に植え付け、その蚊を野に放つ、そして自然界の蚊と交配が進むうちに、やがては自然界にはマラリア耐性のある蚊しか存在しなくしてしまう、というアイデアだそうです。
まあ、実際に実行するのは一筋縄ではいかないようですが(たとえば、耐性遺伝子を植えつけられた蚊の方が、自然界の蚊に比べて、生存能力が強くなくてはならないが、その条件を満たすのは難しい、とか)、この逆転の発想が面白いです。マラリアにかからなくても、より生存能力が強くなった蚊にさされること自体は覚悟しておけ、とのことですが。