The perfect memory is of everything and nothing

http://www.economist.com/surveys/displaystory.cfm?story_id=E1_RQPGDVV

explicit or declarative memory, records the salient details of an individual's life

implicit or procedural memory, involves the cerebellum and the basal ganglia. You may remember the anguish of individual violin lessons vividly via your hippocampus, but the finger movements required to play the instrument will be stored in your cerebellum.

体で覚えたことは忘れない(水泳とか、スキーとか)というのが、implicit memory。これは分かる。

two types of explicit memory. One, known as autobiographical or episodic memory, records the experiences themselves. The other, known as semantic memory, tries to generalise from these experiences.

It would have generalised from experience to such an extent that individual events no longer need to be remembered at all

explicit memoryには、経験をあるがままに記憶するものと、それらの経験を一般化して記憶するものとふたつあるとのことで、これも理解はできるが、「年をとるにつれて細かいことが覚えられなくなるのは、覚える必要がないから。なぜなら、あらためて覚えなくてもすでに記憶している一般化されたルールに基づいて出来事に対応すればよいから」というのはなんかこじつけな気がする。
これが本当なら、たとえば年をとるにつれてパソコンの使い方を習得するのが難しくなるのはなぜ?年齢を重ねたあとでも、獲得済みの一般化されたルールでは対応できない環境の変化に直面することは多々あるわけで、その場合には細かいことが記憶できてもよさそうなものだが、実際には記憶にとても苦労するわけで、当該説明はいまいち現実を説明し切れていないように思う。